〜 3月14日 〜
教室に来てくれているtakaちゃんのお店「kanaria 」さんに置いてもらってる教室の名刺を見て、お菓子作りを習ってみたいとメールを頂きました。 kanariaさん経由で来てくださるのは、今回で2件めです! 前回もそうでしたが、メールだけでのやり取りなので、お顔も声もわからず、お歳を聞くのは失礼だし・・・ お互いにそうなんですが、どんな方だろうと想像するわけです。前回来て頂いた方が、お子さま連れのママさんだったので、てっきりそれくらいの年齢の方だとばかり勝手に思っていたんですが、お会いしたら若いお嬢さんお二人だったので、びっくりしました(*^_^*)
tomoさんは、見た目お嬢さんなのに、実は新妻さんでした💕
mikiさんは、独身でいらっしゃいます。まだまだ若いですものね(*^_^*) で、今回は初めてでしたので体験レッスンを受けて頂くことに致しました。 お菓子教室の体験は、『 基本のジェノワーズ 』で苺のカップケーキと、もう一つ『 スコーン 』を作って頂くことにしています。
カップケーキのフルーツは、季節によりかわりますが、今は出盛りの苺を使います。 ⌘ 苺のカップケーキ ⌘
⌘ スコーン ⌘
⌘ 試食タイム ⌘
スコーンには、イチゴジャムと生クリームを添えました。
メールを頂いたtomoさんは、ずいぶんお菓子作りに興味があるようなので、また単発のレッスンなどで、作ってみたいお菓子をリクエストされて来てくださればいいなって思っています。
お疲れさまでした(^O^)/
いつでもご連絡くださいませ(*^_^*)♫ パンとお菓子の教室に尽きましては、詳細が決まりましたら、またここでお知らせいたしますね(*^_^*) 今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
体験レッスンをしてみたいのですが、いつごろされていますか?また料金はお幾らですか?
お菓子作りに興味があるので、一度是非習ってみたいと思っていますが、小さい子どもと
小学生の子供がいて昼間は働いているので、なかなか時間が取れません。
習える時間帯とレッスン費用を教えてください。宜しくお願いいたします。
いいねいいね
お電話有難うございましたm(_ _)m
では、日曜日11時にお教室の案内させて頂きますので、
お待ちしておりますね。
お菓子教室について、詳しくお話させて頂きます。
気を付けてお越しくださいませ (^_^)
いいねいいね