6月20日(金)、本日のパンレッスンは「粉もん」シリーズ、中華バージョン💕
『チーム アイシング 』の3人組のみなさん。
先月は、特別ビジターさんが福井県からいらっしゃって、「粉もん」シリーズ、インドバージョンでした(*^_^*)
✳︎ ジャージャン麺 ✳︎
ジャージャン・・・揚げたみそという意味で、甘味噌に肉を加えて、油で揚げるようにじっくり炒めたお味噌です。
この肉味噌は、お豆腐にかけたり、いろんなお料理に使えてとっても便利!
そして、麺はというと、もちろん手ごねですよ。
短く食べやすい長さの麺で、伸ばすのもカットするのも、最初から最後まで全部手で行いました。
たっぷりのお湯でしっかり茹でた生麺、美味しい肉味噌と絡めて食べたら、「もう中国人になったあるよ( ´ ▽ ` )ノ」
✳︎ ターピン ✳︎
ピンというのは、小麦粉をこねて、丸く平たく成形したものです。
生地に油を塗って巻き、ひねりながら押しつぶして伸ばすと、多層のパイのようになり、そのまま食べてもよいし、層の間におかずを挟んで食べたりもするようです。
✳︎ ガーダスープ ✳︎ 〜トマト🍅と卵の かき玉 麺スープ 〜
小麦粉に水を加えて、かき混ぜたダマ(ガーダ)をホロホロ状態で、中華スープに加えて煮るだけの簡単なのに、お腹の膨れる麺スープ。
🍅を加えて、夏向きのサッパリスープになりました。
✳︎ ピリ辛たたき きゅうり ✳︎
いつものたたきキュウリを、中華風にお味噌と甘酢と唐辛子で漬け込んだ一品。
箸休めにちょうどいいですね。
今日はスープに入れるようのが少しあったので、🍅をトッピング〜。
このチームは、お料理が大好き!
時々こうして、いろんな国の粉もんを扱うのを気に入って頂いているんですよ(^^;;
さあ!来月は、フランスあたりへお出かけかな!?
今日も楽しくて美味しいレッスンでした💕
お疲れさま〜〜( ´ ▽ ` )ノ