パンとお菓子の教室『スタジオ G クレフ』

初めて、当教室『 スタジオGクレフ』にお越し頂きましたおふたりチーム💕
まだ、チーム名はありません。。。
仲良くされてるお友達のご紹介で、入会を決めて下さいました‼️
お一人は、高速を飛ばして愛知県一宮市から〜〜❣️
私のようなもののところに、「ぜひ❣️」っと言って頂き、彦根のお友達とご一緒に、お菓子教室入会を決めて下さいました😊💕
今年に入ったならば、新たな目標にと『お菓子を基礎から習う』ことを決められたそうです。
いつもお友達のSNSをご覧になり、ずっと来たいと思ってくださってたようで、、、照れちゃいます〜(^^)

で、今日作るお菓子はレモン味の『カトルカール』
フランス語で4分の1ずつという意味のお菓子。
バター・砂糖・卵・粉を同量使って作るお菓子です。
イギリスでは、1ポンドずつ4つの材料を同割で作るので、『パウンドケーキ』と呼ばれています。
今回、カトルカールにしたのは、バターを溶かして使う方法で、初心者には作りやすい方法だと思ったからです。
いろんなものを混ぜていくのですが、そこには
温めたものや溶かしたものを使ったり、
ふんわり泡立てるのに、ハンドミキサーをつかったり、
ゴムベラを使ったり、
どのように混ぜていけばよいのかなどなど、、、
覚えて頂くことはいっぱいあります。
でも今日は第1回目でしたので、楽しく楽しく楽しく〜作って頂きました❣️

そしてそして、ご紹介下さったうちの教室の大御所Sさんの登場〜❣️
お友達が初めてだからと、様子伺いに来て下さいました💕
なんとなんと、自らアシスタントをかってでて下さり、洗い物や準備や、カメラマンまでお願いしてしまいました❣️
まあ、今までで初めてじゃないかと思うくらいに賑やかなお菓子レッスンの時間となりました❣️

作ったお菓子『カトルカール』と『ポドクレーム』をケースに詰め、次回のお約束をしてさよなら致しました❣️
ようこそ、お越しくださいました。
ありがとうございました😊
そして、途中でお越しくださったSさんと、もうおひとかたKさんにもお手伝い頂き、本当に楽しいお時間が過ごせました。
今後とも、宜しくお願い致します💕