今日は、TanaさんとFukuさんのお二人のクラス。
「ベルギーワッフル」とのご希望でしたので、今回はリェージュタイプのワッフルを作りました! もう1種類は、「黒ごまのショートブレッド」
⌘ ワッフル ~リェージュ風~ ⌘
マネケンのベルギーワッフルを、再現したもの。
小麦粉とイーストなどを使って、手でこねこねしながら生地作り! 手がベタベタになりながら、子供のねんど遊びみたいやね~って結構楽しんでこねられました! 発酵させた生地を、電気のワッフルメーカーでほどよいキツネ色に焼きました。
コーティングちょこをトッピングしたものも作ってみました! ⌘ 黒ごまのショートブレッド ⌘
バターをたっぷり使ったクッキー生地に、黒ごまの擦ったものを、これまたたっぷり加えて形作って焼いたもの。
胡麻の香ばしい香りと、サクサクした食感がたまりません!筋目が入ってるので、パリっと割れやすくて分けやすいですよ(^_^) Tanaさんは、洋裁がお得意!
先日、お一人でギャラリーを借りて1day shopを開かれたそう・・・ ぜんぜんお知らせがなかったので、知らない間に終わっちゃってて、
残念至極!!
どうして教えてくれなかったの〜?って、言って見ても仕方が無い。 いろんなお洋服や、コースター、巾着ぶくろなどの手作り品をたくさん買って頂けたそうですよ(^_^)
なかでも、巾着袋には、この教室で習った「黒糖のクッキー」をお付けしたところ、飛ぶように売れたとのこと! あんまりたくさん売れたので、ご自分でも信じられなかったようで
笑いが止まらなかったと・・・にこにこ顏でお話されていました。 そりゃ、自分で作ったものがたくさんの方に買っていただけたら、やっぱり嬉しいものですよね! また、たくさんのご注文もお受けになったとか・・・ Tanaさん、今度はうちのベビーちゃんにお洋服作ってね〜(^_−)−☆ 今日もとっても楽しいおしゃべりの時間でした。
お疲れさま! では、来月も楽しみにお待ちしていますね(^_^)