3月 7日 京都で、友人とランチ🍴

昨年の秋、家に来てもらって以来久しぶりに会う友人。

友人と言っても、私より20歳も若い女性お二人です。

一人は、私が京都のあるケーキ屋さんのお菓子教室に通っている時に出会って、
意気投合したReiko先生。

先生なんですよ。私にとっては・・・・

Reiko先生は、京都の老舗「 からふね屋珈琲 」の、ケーキを一手に作る工房で、長く働いてらして、若いのにプロのケーキ職人さんでした。

にも関わらず、他のケーキ屋さんで勉強しようと、来てらした先で私と出会ったんです。

それから、あちこちケーキの食べ歩きや、パティシエの講習を受けに行ったり・・・

そのうちからふね屋珈琲を辞めて、マンションを借りて「 ペストリーブティック 洋菓子教室 」
を開かれたのを機に、私は京都西大路まで月に一度、レッスンに通っていました。

もう一人はMakiちゃん、彼女も先生とほとんど同じ歳くらいで、先生のお菓子教室に通っていました。

Riko先生のお菓子に対するこだわりや想いが深く、本格的なフランス菓子を学ぶため、今から7年前にパリ研修を企画されました。

その時に、一緒に参加したのがMakiちゃんで、今でも親しくお付き合いさせてもらっています。

パリ研修のお話をすると、と~っても長くなるので、別の機会にしますね!

それで、Reiko先生が4月に二人目の赤ちゃんを出産される前に、大きなお腹を見せてもらってきたのでした( ´ ▽ ` )ノ

この3人で話し始めると、時間の経つのを忘れてしまうくらい話が弾むので、ランチをしてギリギリまで話して、すぐに電車に乗って帰れるように、京都駅ビル内の伊勢丹10階にあるお店に行きました。

なので、最初にお土産も買ってしまうんですよ(^_^;)

行ったお店は、「ザ キッチン サルバトーレ クオモ 」っていうイタリアンのお店。

前菜、スープ、サラダ、パンなどはおかわり自由、メインは、パスタor ピザ or 魚かお肉のお料理から、一品選びます。

3人いるので、もちろん3種類選びます。

あとは、デザートとお飲み物で終了。。。 ちなみにこれで ¥ 1800でした!

どれだけ食べたことでしょう!

平日は時間制限がないので、11時~14時まで 3時間、ゆ~っくりお話出来ました。

もちろん、レストランの開く11時まではカフェでお茶をしてたんですよ( ´ ▽ ` )ノ

あ~あ、楽しかったぁ! 美味しいお料理食べて、歳の差忘れてのおしゃべり・・・
若返りますなぁ。。。(^∇^)

今日のお料理です。

今日のパスタは、キャベツと鶏の白ワイン味でしたが、とっても美味~!

あれっ? もうひとつの 「 豚肉のピカタ 」の写真、入れるの忘れてる(−_−;)

_1

今日の、デザートです。

「ザバイオーネ」 「 パンナコッタ 」 「 ダコワーズ 」

_2

🎀 いつもブログを読んで頂いて、ありがとうございます。

🎀 なにかひと言コメントお願いしますね!

《お断り》

今まで、コメントを入れたいのに入れられなかったという方、ごめんなさい。
これからは、コメントしていただけるようになりますので、どうぞよろしくお願いしますね!

それから、今までコメントを頂いていた方申し訳ありませんが、コメント欄変更に付き、今まで頂いたコメントが消えてしまいますが、ご了承くださいませ。
温かいメッセージありがとうございました。心にちゃんと残っています!

これからも、どうぞよろしくお願いします。。。

3月 7日 京都で、友人とランチ🍴」への2件のフィードバック

  1. コメント書けてますかねー?やっとコメント出来ました(^^)いつも教室ではお世話になっています💓次回のレッスンも楽しみにしています\(^^)/

    いいね

  2. ありがとう!コメントちゃんと届いてますよ~(^∇^)この間のレッスンも、いろんな話が出来て楽しかったね!次回も楽しみにお待ちしてますよ!そうそう、結婚式のお写真見せてくださいね~!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中