昨年の12月以来のレッスンになるKoさんとMaさんのクラス。
というのも、Maさんは一月に車に乗っていたところ、横から追突されて乗っていた車が横転するという事故にあわれていました! 幸い肋骨にひびが入った程度ですみ、自宅療養していらしたようでした。 そして、二月になると、インフルエンザでお休みされました。 実は、うちの教室の最年長さんであります。 ですが、と〜っても行動力のある方で、車で何処へでも出掛けられるんですよ。 あまり出掛けない私にとっては、いつも憧れています。 このところ、2件続けて生徒さんから車の追突事故に合われた話を聞いています。 私も含めて、みなさん! 車には十分気をつけましょうね! で、今日のメニューは・・・ 特別コース2年目の「 メキシコの豆料理」と「 トルティーヤ 」⌘ フラワー トルティーヤ ⌘
粉とお砂糖、塩、水を、手でしっかりこねて、1時間ほど休ませてからま~るく伸ばして、フライパンで焼くパン。 インドの「ナン」などの仲間。今日は、小麦粉を使ったものだけど、トウモロコシの粉で作るコーントルティーヤというのもあります。
メキシコは豆料理を多く食べられています。
その代表的なチリコンカンと言われる料理。チリコンカルネとも言われます。 キドニービーンズ(金時豆)、玉ねぎ、挽き肉、トマトの水煮などでコトコト炊いたお料理。 お鍋ひとつで簡単に出来て、冷めても美味しく、いろいろな食べ方が出来るので、覚えておくと便利ですね(^_^) 後は、挽き肉をスパイシーに炒めたもの、スープ、デザート・・・ ⌘ チリコンカルネ ⌘ ⌘ タコス用 挽き肉 ⌘ タコスとは、トルティーヤにチリコンカルネなどを挟んで食べること ⌘ うずら豆のポタージュ ⌘ ⌘ オランジュ・ババロア ⌘iPadから送信