4月26日 「 パン教室 」

特別コース3年目、第1回目のレッスンです。

お孫さんのお守りをすることになり、先月でもう来れなくなります~って
おっしゃってたEriさんでしたが・・・

前日、「先生、レッスン参加させてもらっていいですか?」との連絡。

もちろんOKです!ってことで、

今日も、Kanちゃん、Shokoママさん、Eriさんの3人で楽しくレッスン!

今回は、新メニューの2品です。

⌘ ミルティーユ ⌘

_1

「ミルティーユ」は、フランス語で「ブルーベリー」という意味です。

ミルフィーユとよく似ていますが、
「ミルフィーユ」というのは、千枚の葉という意味でパイ生地を使ったお菓子をいう時に使われます。

今回のパンは、丸く平に成形をした生地に、カスタードクリームを絞って焼き、
冷めてから、ブルーベリーのシロップ漬けをトッピングしたパンです。

この間作った、グレープフルーツのジャムが少し残っていたので、苺ジャムを作るのにミックスして新しいジャムを作ったので、それものせてしまいました。

とっても甘くておいしいおやつパンになりました!

⌘ トルデュ ⌘

_2

「トルデュ」とは、フランス語で「ひねる」とか「ねじる」という意味です。

生地の中に、カレンズレーズン(小粒のぶどう)、ローストしたヘーゼルナッツを入れて成形し、小麦粉を付けてねじって焼いたパンです。

中に具をいっぱい入れると美味しいので、他にくるみとサルタナレーズンも加えてしまいました。

ハードに焼いたパンなので、クリームチーズを添えて頂くととっても美味しいですよ!

今日のお楽しみメニューは、「チーズまんじゅう」を作りましたが、
冷やしていて、写真撮り忘れちゃいました(^_^;)

お二人でのレッスンだと思っていたのに、賑やかに3人で3年目が始められてよかったです!

Eriさん、またいらしてね〜(^_^)

今日も楽しいレッスンのひと時で、幸せでした!

お疲れさま!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中