今日は、新緑の季節にぴったり!なお抹茶を使ったお菓子を2種類。。。
『 お抹茶のスフレロールケーキ』 この生地の作り方は、卵の共立てや別立てのものとはまったく違う作り方。 シュークリームを作る時の要領で、溶かしバターに粉を混ぜて〜、卵や牛乳を混ぜて〜、メレンゲを混ぜて〜
天板に流して焼きます。 今日は、中のクリームに生クリームと小倉あんを混ぜて甘みをだしました。 私の友人が、いつもイベントの時にはケーキを頼んでくれるのですが、
その息子さんが実家に帰ってくる時も、私のケーキをっていうことで注文してくれます。 今日も、連休でみなさんお集まりということでケーキ頼んで頂いたので、
このお抹茶のスフレロールケーキをお作りしました(^_^) 喜んで頂けたかなぁ〜。。。 もう一種類は、『お抹茶のムース』 お抹茶のゼリーとムース、透明ゼリーの3段重ねにしてみました!
中と上には大納言かのこを使っています。 それが見えるようにガラスの器にしてみましたが、ちょっと涼しげ〜(^_^) お庭の南天の葉を飾りました。
和風のお菓子に合うかなぁと思って、
お庭をバックに写真を撮ってみました。こんなのもいい感じじゃないかな(^_^;)
iPadから送信