8月17日 「 パン教室 」

8月12日から、21日までの10日間 の夏休みに、2回だけパンとお菓子のレッスンがあります。

そのうちの1回、同僚なかよし3人組のTakeさん、Naっちゃん、Keiちゃんのパンレッスン。

上級テキスト「グラハムブレッド」&「クランツ」&「マンゴープリン」

⌘ グラハムブレッド ⌘
いわゆる全粒粉と言われるグラハム粉の粗挽きを生地の30%置き換えたパンです。
粗挽きのグラハム粉は、ブツブツと食感はいいのでピタパンなどにはこのまま使いますが、今日のパンには、牛乳でふやかして柔らかくしたものを練りこみます。

周りはハードに焼き上げるのですが、意外に中身はやわらかいパンなんですよ(^_^)

⌘ クランツ ⌘
パンの形が、王冠のようにみえることからこの名前がつけられたとか・・・
レモンバターと、オレンジピールを折り込んで、ひねひねして棒状にしたものを、くるりんと「の」の字のように丸めて型に入れて焼いたパンです。

このパン、ほんとに美味しくて皆さんにすごく好評なパンなんです!

_1

⌘ マンゴープリン ⌘
どのクラスの方にも、このプリンお教えしたと思っていたら・・・このクラス、未だだったんです! ごめんなさいね(^_^;)

不動の人気、マンゴープリン! 今日もおいしく出来ましたね~( ´ ▽ ` )ノ

_2

Naっちゃんのお腹の赤ちゃんも順調のようで、とっても嬉しんですが・・・
肝心のママさん、お仕事の悩み、産休に入ったら出産の準備、お引っ越しの準備や、
出産後のお里帰りが終わったら、旦那さんのご実家での同居のことなどなど・・・

思うことが多くて、少々気持ちが沈んでいました〜(^_^;)

まぁお勤めしながらいろいろ大変だとは思いますが、今は無事に赤ちゃんの成長を祈るばかり!
その後のことは、みんなが上手くサポートしてくれるはずです!

おおらかな気持ちで、お腹の赤ちゃんと暮らしてくださいね〜!!

_3

本日もお疲れさまでした!

来週続けてもう1回、レッスンありますのでヨロシクね( ´ ▽ ` )ノ

iPadから送信

8月17日 「 パン教室 」」への2件のフィードバック

  1. 先生の夏休み中だったのですか( ;´Д`)夏休み中にレッスンありがとうございました(^^)マンゴープリンが美味し過ぎたのでアガーを購入しようか迷い中でございます( ̄^ ̄)ゞアガーの代わりにゼラチンとかでは代用出来ませんか?

    いいね

  2. いえいえ、名ばかりの夏休みで(^_^;)・・・暑い中、お疲れさまでした!マンゴープリン、美味しいでしょう!? あのレッスンのあとは、必ずといっていいぐらいみなさんアガーアガーを購入されるんですよね。マンゴーピュレと一緒に。買って1年以上経っても悪くならないので、少しずつ使っても大丈夫!ゼラチンと寒天系では、固まり具合や食感が異なるので、同じようにはなりませんが、ゼラチン使用のマンゴープリンもあるので、検索すればいっぱい出てきますよ(^_^)まだまだ残暑が厳しいので、おなか大きくてお仕事しながら大変だと思うけど、冷たいデザート食べて、この夏乗り切ってね~!!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中