今日は、高校の先生友達 Oさん、Iさん、Tさんの3人のクラス。
中級テキスト「ブリオッシュ2種」のメニューです。 ブリオッシュは、もうそれはリッチな生地のパンで、卵・バター・砂糖・牛乳がたっぷりなパンです。 フランスなどでは、写真の左のように上の丸い部分を切り離さずに成形するのですが、スクールでは、上の丸い部分を切り離してうまくくっつける成形をします。 成形の仕方で見た目がずいぶん変わるものですよね。 パン屋さんで見かけるのはどちらでしょうね( ´ ▽ ` )ノ ⌘ ブリオッシュ アテート ⌘ 頭のついたブリオッシュとか、僧侶の頭とか言われるパンです。⌘ ウィーン風ブリオッシュ ⌘
大きな型に入れて焼くパンなので、水分が逃げずしっとりふわふわです。⌘ 試食タイム! ⌘
お楽しみメニューは、「シューケット」ですが、まだオーブンに入っていますf^_^;)⌘ バースデーケーキ ⌘
夜に突然、教室に来てくれているTakaちゃんが、ケーキを届けに来てくれました!
京都の気になっていたケーキ屋さんで、買ってきてくれたのですが、驚いたのはケーキ箱です。 めっちゃかわいい箱なんですが、実はTakaちゃんの甥っ子ちゃんにわざわざ頼んで作ってもらったそうです! 折り紙をはってあったり、かわいい絵が書いてあったりと、本当に感激です(((o(*゚▽゚*)o))) そして、美味しいケーキ・・・ありがとうございました(^O^)/ iPadから送信