10月 5日 『 1day お菓子レッスン 』vol.4

パンとお菓子の教室『 スタジオGクレフ』が、彦根後三条町 『 i-BEANS coffee&tea 』さんで行っております1day お菓子レッスン 第4回 を本日終了致しました!

可愛い6ヶ月のさくらちゃんを含め8名の方が来て下さり、楽しいお菓子レッスンをさせて頂きました(*^_^*)

今回のテーマは、イギリスの伝統的なお菓子『 スコーン 』を作らせて頂きました。

今回来て頂きました方も、やはりスコーン好きの方が多くて、お家で作ってみたかったと言ってくださり、このテーマを選んでよかった!と一安心( ´ ▽ ` )ノ

で、いろんなお話をしながら、やっとお材料の配合などの説明をしていましても、当然私のことですから・・・お話が脱線してしまい、お菓子レッスンなのに天然酵母パンのお話になってしまったり、参加して下さってる方のお子さまのお話や、私事などが延々と続き・・・

「 今日の先生、めっちゃ面白いです〜!」なんて。。。。どうもすみません!m(__)m

第1回目に来られてた方が、最初の先生はすごくドキドキ感が伝わってきて、こんな元気な方だとは思わなかったって・・・

まぁ、最初の時は、第1回目ということと、みなさんに「ぐりとぐら」のお話を読み聞かせしようとしたとたんに、老眼で本が読めなかった~_~;というハプニングがあったので、ちょっと焦っていたということもあるんですが。。。

そこはもう、みなさん顔見知りの方ばかりだし、4回目ともなれば慣れたもの!というわけで笑いっぱなしの中、レッスンを進めさせて頂きました。

_1

⌘ レッスン風景 ⌘

今回初めて参加のK・Wさん、デモレッスンということを知らずにエプロンを持ってきてくださったんで、そうチラシには書いていませんでしたから・・・
特別参加でスコーン作りに挑戦です!

とっても美味しく上手に焼き上がりましたよ(^_−)−☆
ぜひ、お家でも作って楽しんで下さいね!

_2

今回も、楽しくて美味しいお菓子レッスン、喜んで頂けたようです!

次回 Xmasに向けてまたレッスンを企画させて頂きますね。
本日参加頂きました方、i-BEANS coffee & tea さんのMiyukiさん、Keikoさん、それにアシスタントとしてお手伝いして下さったShokoママさん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして、

⌘ 今日のピクシャス! ⌘

けっこう長くランクインしておりました「バースデーケーキ」が 外れておりました!

その代わり、他のものがまたまたランクイン(^_−)−☆

『すべて』の部門・・・・・「 お菓子の家」& 「 カヌレ 」

『パン・スィーツ』の部門・「 フォカッチャを使ったパンバニヤ」&「カヌレ」

『その他』の部門・・・・・「 お菓子の家」& 「 ルピシアの紅茶 」

が、ランクインしておりました!
なんと、お菓子の家もカヌレも約180人の方からリアクションを頂いてます。

Image

そして、昨日気がついたことが!! レッスンに来て下さってるMatuさんの東京土産に頂いたこのルピシアの紅茶ですが、
缶のラベルに「ジャックと豆の木」の絵がかいてあるんです。

0image

中のお紅茶を開けてお茶の説明を読んだら、「 東京スカイツリー ソラまち限定紅茶」って書いていて、ラベルの絵をよく見てみると、遠くに豆のツルが巻きついているスカイツリーが!
ジャックはそこから登ってきたのでしょうか・・・・(^_^)
ずいぶん凝ったものだったんですね!

アップル風味の美味しいルイボスティーでございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Matuさん、貴重なものありがとうございました!!

10月 5日 『 1day お菓子レッスン 』vol.4」への2件のフィードバック

  1. いつも楽しく拝見しています(*^_^*)ルピシアの紅茶を載せていただきありがとうございます♪限定ものに弱くて、購入してしまいました❤前回は、ソラまちをぶらぶらしただけですが、次回はスカイツリーに上りたいと思います(*^_^*)これからも、よろしくお願いします<m(__)m>

    いいね

  2. コメントありがとうございます!!紅茶頂いた時にすぐ開けてみればよかったのにね・・・(^_^;)限定品って魅力ありますもんね!美味しく頂いています。ピクシャスでランクインするぐらい、みなさん興味あるようです( ´ ▽ ` )ノありがとうございました!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中