今日は、私の同級生とそのお友達のクラス。
特別コースの二年目。
少しお休みしてまたお友達2人と初級から始めてくれました。 規定のカリキュラムを、フルコースで2回も修了した生徒さんは今だかつてただ1人!
でも、気持ちをリフレッシュ出来る時間を・・・ってことで長年通ってくれてます(^∇^) 今日のメニューは、
⌘ 和風ツイスト ⌘
⌘ 鶏つくねバーガー ⌘
⌘ チョコベリー ⌘
白い普通のパン生地に、大納言小豆の甘煮をたっぷりと巻き込んで、
よもぎの粉を入れたパン生地には、あんこをたっぷりと塗って巻き込んで、
この2本の生地をツイストして下のように、メッシュ型に入れて焼いたパン。
「鶏つくねバーガー」は、普通のパン生地をバンズ形に焼いて、
鶏ミンチ・玉ねぎ・しその葉・ショウガ・豆腐・たまごで作ったハンバーグを、からしとマヨネーズを塗ったパンにシソの葉と一緒にはさんで頂くパン。
鶏つくねが、ふわっとやわらかくてからんだタレが甘辛く、しその香りがさわやかでケン◯ッキーのよりおいしいかも!?
和風ツイストの焼き上がり!
メッシュのつぶつぶが・・・何かに似てる?上のパンをカットした断面図。
熱々のを切るので、まん丸じゃなくなりましたね~。
でも、よもぎの香りがほんのりとしてあんこの甘さとで、
草もちを思い出すような和菓子なぱん。
お茶うけにぴったりですよ!
こんなの食べたみた~い!って方には、作らせて頂きますよ。
また studio-gclef 特製のパンを、どうぞごひいきに!!!
iPadから送信