昨日の大雪で、道には雪かきされた雪の山。
細くて車が通らない道は、雪だらけ。 うちは生徒さんが来てくださるので
しっかりどけてもらってますが。 おまけに、今朝は寒くて凍ってます。
車を駐車場から出すのに苦労したとか・・・ お疲れ様です! 今日のメニューは、12月にする予定だったものを・・・ ⌘ パネトーネ ⌘ イタリアのクリスマスに食べるパン。
いつものように、粉・イーストなど混ぜてこねるのではなく、
その中に、前の日に作っておいた食パンの生地を加えてこねていきます。 そうすると、時間が経ってもやわらかく食べられるんです。
町のパン屋さんでは、そのように作るのが一般的なんですね。 パンの中には、ドライフルーツの洋酒漬けがたっぷりはいってます。 ふんわりやわらかくて、洋酒の香りがほんのりといい感じなパン。。。
⌘ イングリッシュマフィン ⌘
パンの周りに、乾燥とうもろこしを皮付きのまま荒く挽いた粉 コーングリッツを付けて、焼く時に、平になるようフタをして焼くパン。 真ん中から半分にスライスして、お好みの具をはさんで頂きます。 今日は、グリーンレタス・ハム・チーズ・目玉焼きをはさんで・・・ 今日のクラスの3人組は、いつも試食のパンを少~ししか召し上がらないので、少食だなぁと思っていたら・・・
帰りにそろってランチに行かれるんだとか。 この教室で初めてあった方とも、一緒にレッスンして仲良くなられるのを見て、こちらとしてはとっても嬉しいきもちになります。 みなさんのお友達の輪が出来るお手伝いが出来て。。。
今日のお楽しみメニュー ⌘ キャラチョコ ⌘
コーティングチョコを使って。今日の方々は、こんな感じ! けっこう楽しめましたね。。。 iPadから送信