今日で3月のレッスンはおしまい!
朝から雨がよく降って、レッスンに来ていただくのが気の毒・・・でも、この雨であたたかい春がやってくるんですね(^_^) 『お菓子教室』 ( 午前 ) 今日のメニューは、ボイルケーキ。
バター・黒糖・牛乳をお鍋で温めたものに、卵・粉・レーズンを加えて焼いたお菓子。 手軽に作れて、短時間で出来上がる簡単お菓子!
和風な感じのお味で、お茶うけにぴったり。 ⌘ ボイルケーキ ⌘
「あまおう」の苺がお安くなってきて、ちょっとうれしい!
生地の中に加える苺のピュレは、あまおうのように中まで真っ赤な苺じゃなくてはね! 今日も美味しく出来上がりました。 ⌘ 苺とヨーグルトのシフォンケーキ ⌘『パン教室』 ( 午後 )
いつもは午後にレッスンをすることはないんですが、今回都合がつかず、土曜日の午後にレッスンさせて頂きました。 このクラスはみなさんグルメな方ばかりで、お店やお食事やお菓子やパンなど・・・
いろ~んなお話が弾んじゃって、なかなかおけいこ始まらないんですが(^_^;)
ホント楽しいレッスンタイムです! 今日は、中級3回目の「モンキーブレッド」&「豆太鼓」&「チーズまんじゅう」 モンキーブレッドはイタリアのパンで、
大木の周りに落ちている木の実を食べているお猿さんの姿をイメージして作られたパンといわれています。 バターやお砂糖がたっぷり入ったシロップに漬けた小さいパン生地を、レーズンと一緒に型に入れて焼いたパン シロップがキャラメルのようになって、とっても甘くて美味しい人気のパンです。 ⌘ モンキーブレッド ⌘
このパンは、九州の民芸玩具「でんでん太鼓」をイメージして考案された、パンのスクールのオリジナルパンです。
生地の中に、あずきやうぐいす豆のぬれ納豆とくるみをゴロゴロいれて、くるくる巻いた生地をリング型に入れて、平べったく焼いたパン。
Iwaさん、Takaさん、美味しいおみやげありがとうございました!
iPadから送信