今日は、特別コース2年目に入られたSimaさんとSugaさんのお二人。
メニューは、「チーズツイスト」「くるみパン」 合わせるお料理は、「鶏肉のビネガー煮込み」 白ワインと白ワインビネガーを使ったトマト味の煮込み。サッパリとした酸味のある煮込み料理は、パンにぴったり! あまり時間もかからないので、覚えておくと便利なお料理ですよ(^_^) ⌘ 鶏肉のビネガー煮込み ⌘
⌘ チーズツイスト ⌘
エダムチーズの粉末をたっぷりかけて焼いたパン。
ふわふわでやさしい味の、お食事パンです。
パン屋さんに行くと、必ず並んでるパンですね!
ローストしたくるみがたっぷり入ったおなじみ「くるみパン」 四葉のクローバーのように切り込みを入れて、2枚の生地を重ねて成形しました。 くるみの食感が楽しい芳ばしいパンに焼き上がりました! ⌘ 浮島 ⌘このコースでは使わないメニューなんですが、私が作った時の写真を見られて、ぜひ作りたい!とのご要望があり、一緒に作ることにしました。
「浮島」とは、蒸しカステラのことを言います。 白あんに、卵黄・砂糖・米粉などを混ぜます。別に泡だてたメレンゲを加えて混ぜ、枠に流して蒸しあげる和菓子です。 今日は、ピンクの生地を紅麹で、緑の生地をお抹茶で色付けてあります。底には、大納言かのこと栗の甘露煮を入れるのですが、今日は栗の代わりに、うぐいす豆の甘煮とかのこを使いました。 甘すぎず、あんをあまり感じない、ふんわりしっとりした和菓子になりました。
ちょ〜っとピンクが濃すぎたかもね(^_^;) 今日も、思い出せないくらい、いっぱいお話しして楽しいレッスンでした。 Simaさん、Sugaさん、お疲れさまでした! 来月またお会いしましょうね(^_^) あっ! Simaさん、まだお菓子教室がありましたね。どうぞよろしく!