12月にするべきメニューの『 シュトーレン 』、お材料の関係で1月にすることになってしまい、申し訳ありません!!
お仕事の同僚、なかよし4人組さんのクラスです。 シュトーレンは2種類『マンデルシュトーレン』&『クリストシュトーレン』。 同じように、おくるみの形を模した成形にするんですが中に入れるものが違うんです。 マンデルシュトーレンには、アーモンドとレーズンをたっぷりと。 クリストシュトーレンには、アーモンド・レーズンの他に、くるみやドライミックスフルーツの洋酒漬けがたっぷりはいるんですよ。 どちらかというと、こちらのほうが世間でいわれるシュトーレンの感じに似ています。 本物のドイツのシュトーレンを頂いたことがありますが、ドライミックスフルーツや、木ノ実を、パン生地でつないでるって感じで、具がぎっしりです。 今回作るのは、パン生地の中に具が入ってるって感じで、焼き立てはふわふわ〜! ですが、長持ちさせるためにいろんなものをコーティングするので、2週間くらいは余裕でもちます。こういうのって熟成するのでどんどん美味しくなるんですよ! お楽しみメニューは、ちょっとシュトーレンには合いませんが、f^_^;)
『 しっとり蒸しケーキ 』を作りました!
クリスマス時期を過ぎちゃいましたが、ラッピングはして帰って頂きました💕
iPadから送信