パンとお菓子の教室『スタジオ G クレフ』

本日は『チーム スィーツ』のみなさん、といっても今日はおふたりでした💕
残念ながらSさんはご用でおやすみ〜。
今回のメニューは、JHBSの教室レシピから。
『チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ』

何年前にやったかなぁ〜っという古いメニューですが、パウンドケーキなのに、チーズや胡椒が、入るって❣️ という、珍しいメニューなので、いつかうちの教室でもと思っていました💕
そして、サブメニュー『アマレッティ』
ホワイトデーも近いので、プレゼントにどうかなぁと🎁😊💕



Mさん、お家でロールケーキを作るも、生地の目が詰まって、ふっくら焼けない〜〜😭
って事で、早速問題解消するべく、ロールケーキ生地を焼く特訓‼️(^^)
コツをつかんで頂けたようで、またお家で焼いて下さるかと。
ふんわりロールケーキって、誰もが大好きですよね❤️
上手く作って下さることを期待しています‼️
今回も楽しいひと時でした💕
ありがとうございました😊
四番町スクエア内の『 M’s cafe 』さんで、第2回目のスィーツレッスンをさせて頂きました💕

今回は『 カトルカール 』というお菓子。
バター、砂糖、粉、卵を同量使うケーキで、パウンドケーキともいわれます。

いろんな型を使って焼けますよ〜って事で、試食用とお土産用にいっぱい焼いていきました💕
上にかかっているアイシングがレモン味で、とっても爽やかな軽いパウンドケーキに焼きあがりました❣️

上面を平らにすると、ラッピングしやすく、プレゼントしやすくなりますね。

デモンストレーションで作ったケーキをオーブンに入れて焼いてる間に、お土産用のラッピングと、ご試食ティータイムです😊💕


早速、来月4月20日に第3回目の『おでかけスィーツレッスン』決定致しました❣️
メニューは、みなさんお楽しみの『フルーツいっぱいロールケーキ』ですよ。どうぞ、お楽しみに〜〜‼️
今回もご参加くださったみなさん、ありがとうございました😊
ぜひ、お家でも焼いてみてくださいね💕
ありがとうございました❣️

ここ2年程通っていただいてるご夫婦ですが、3ヶ月前に食養生をしてみるという事で、小麦断ちをされました。
そして、月に一度なら小麦入りのパンを食べてOKとなりまして、再び通って下さることになりました💕
それで、あえて今回は小麦グルテン20%を加えただけの米粉のパンを作りました。
お味に変化を付けるために胡麻をたっぷりと付けた米粉パンが焼きあがりました。
ほんのりお米の香りがしてもっちりとした食感の米粉パンも、サンドイッチにするとさらに美味しく頂けますよ😊

そしてもう一種類は、『そば粉のくるみパン』
これも小麦ばかりでなく、そば粉を使い、くるみたっぷりのハード系のパンを焼きました。

お二人にとっては、久しぶりのパン教室。
お惣菜の『じゃがいものミルクスープ』や『米粉のスノーボール3種』も、作るのがとっても楽しいと喜んで頂けました❣️




また、ぜひお家でも作ってみてくださいね❣️
パンレッスン、よく再開してくださいました💕
来月も楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました😊
『 アップル🍎パイ 』

約1年ぶりに来てくださいました💕
昨年、女の子のふたごちゃん👶👶を出産され、上のお兄ちゃんと合わせて、3人のお子さんの子育てに奮闘中のママさんです。
普段からお菓子作りが大好きで、本格的なお菓子が作りたいと、おひとりでレッスン受けにいらっしゃいました。




他に『 ギモーブ 』も一緒に作りましたが、お写真撮り忘れて、試食分だけになりました😆
最近、このブログをご覧になり、産休中ですがお菓子が習いたくてうずうずしてきたそうです💕
お菓子が作ってみたくなるブログ〜って言われると、ちょっと嬉しい😊ですね❣️
また来たいと言って頂けるように、見た目だけではなく、食べても美味しい〜‼️と言って頂けるお菓子作りに精進しようと思います💕
よく来てくださいました❣️
ありがとうございました😊